ネットはスマホで済ませる、そんな方も多くなってきましたがやはり動画等大容量なものはそれでは不便。
最近ネット無料物件も増えてはきましたがごく一部。
やはり自分で契約していただく物件が主流なのが現状です。
基本的に建物・居室内に穴や加工しなければ好きなプロバイダー等利用可能。
まずは管理会社やオーナーへ直接希望されている業者から連絡をしてもらってください。
間に入って連絡すると聞き違い等でトラブルに発展するケースもあります、ご注意ください。
無断で工事をしてしまい、業者が勝手にビス穴開けていたりしたら・・・・・大事になるケースも。
あとたまにあるのが室内配線、配線を保護モールで這わすケース。
両面テープで床や壁に貼ってしまい剥がす際に壁紙等一緒に剥がしてしまう、、、
原状回復の対象、しかも通常損耗にあたらないケースになる可能性高し。
なるべくモール等使わずにそのままで利用しましょう。
そして退去時、勝手に次の方も使えるからと配線そのままにしてしまうケース。
これは事前に管理会社、貸主へ相談して承諾をもらってください。
必ずしも承諾もらえるわけではありません、NGのケースもありますので。
その際は退去時まで撤去が必要、早めに業者へ依頼してください。
撤去が間に合わなかった場合、撤去が完了するまで賃料発生なんてケースも、、、
引越を決められた場合は各種早めのお手続きを。