『残置物』
「残置物、性能保証ありません」という説明受けることがあります。
??
と思う方多いのではないでしょうか。
これはオーナーが付けている設備ではなく、以前住んでいた方が設置して残していったもの。
例えば エアコン・照明器具・ウォッシュレット・ガスコンロ台・カーテン etc・・・
今は捨てるのにもお金が掛かる時代、そしてわざわざ使えるものを捨てるのは勿体ない、、、
それを無償(オーナーが買い取ることはありません)で次に住む方に提供しているのです。
でもなんでもかんでも置いていっていいというわけでもありません。
比較的新しく綺麗なもので、当たり前ですが普通に使用できるもののみになります。
ですので万一壊れたりした場合等は借りている方の負担で修理、処分、交換等になります。
もし案内に行かれた際に残置物として設置されているものがあり、
自分で既に持っているもので不要な場合、そういう時は予め撤去を依頼しましょう。
そうしないと設置されたまま引渡しを受け、自分で保管・処分なんてことも。
逆に自分で何かを残置して退去したい、そんな時は事前にオーナーまたは管理会社へ相談を。
必ずしも承諾をもらえるわけではありません、いくら使えてもNGなこともありますのでご注意を。
勝手に置いていってあとで撤去代を請求された、なんてトラブルにならないように。