先日投稿した「今日は何の日??」で公衆電話の話しをしましたが、少しその続きを。
公衆電話の他にどうやって待ち合わせをしていたかのお話しを。
今は携帯で「遅れる~」をLINEやメールで送れば済みますが、
昔は家を出たら会えるまで何も連絡手段がありませんでした。
でも昔はだいたいどの駅にも伝言掲示板があり、それを利用したり、後はひたすら待つのみ・・
※画像拝借
それこそあの混雑している渋谷のハチ公前で待ち合わせをしようものなら、、、
相手を見つけるのも一苦労でした。それこそ細かく指定して場所を決めたり。
だから本当に時間厳守が当たり前、まーそれでも遅刻する人はしてましたが・・
その後ようやくポケベル(←知ってますか?)なるものが出現し、私も持ってました。
そうそう歌にもなりました~
これを聞いて懐かしいと思った方・・・同年代です(笑
まー知らない方の方がほとんどでしょうか。
便利なのはいいことですが、
初めての待ち合わせ、ドキドキしながら待っていたのがとても懐かしいです~~